

教科書:
30ページ
だ液がでんぷんを変化させたといえるか、
考えよう。
考えよう。
スタート
だ液がでんぷんを変化させたといえるか、考えよう。
実験の結果からいえることを選んで、に当てはめよう。


まえへ
つぎへ
だ液がでんぷんを変化させたといえるか、考えよう。
実験の結果からいえることを選んで、に当てはめよう。





自分の考えがまとまったら、友達と伝え合おう。

まえへ
つぎへ
だ液がでんぷんを変化させたといえるかについて、
れんさん
たちがどう話し合ったのか、見てみよう。
れんさん


だ液を入れた
は、青むらさき色には
変化しなかったから、もともとあったでんぷんは、
なくなったと考えられるね。

変化しなかったから、もともとあったでんぷんは、
なくなったと考えられるね。

物が消えてなくなることはないから、
でんぷんは「別の物に変化した」と思うよ。
でんぷんは「別の物に変化した」と思うよ。

だ液を入れなかった
は
色が青むらさき色に変化したから、
でんぷんが変化せずに、そのままあるといえるね。

色が青むらさき色に変化したから、
でんぷんが変化せずに、そのままあるといえるね。

だ液を入れた
だけでんぷんが
なくなっているから、だ液が、
でんぷんを別の物に変化させたといえるね。

なくなっているから、だ液が、
でんぷんを別の物に変化させたといえるね。

まえへ