ほぞん
青森県の陸奥湾の海で行われている、
ホタテの養しょくのようすについての動画を見てみよう。
ホタテの養しょくのようすについての動画を見てみよう。
つぎへ
前のページで見た動画についての、
りんさんとそうさんの話し合いのようすを見てみよう。
りんさんとそうさんの話し合いのようすを見てみよう。
ホタテも、メダカと同じように、
水中の小さな生き物を食べるんだね。
水中の小さな生き物を食べるんだね。
ホタテを養しょくする漁師の家族の人たちが、
山にブナの木を植える活動をしているのは
なぜだろう。
山にブナの木を植える活動をしているのは
なぜだろう。
ホタテが食べる水中の小さな生き物と
ブナの森林との間に、何か関係があるのかな。
ブナの森林との間に、何か関係があるのかな。
それでは、「つぎへ」をおして
動画の続きを見てみよう。
動画の続きを見てみよう。
まえへ
つぎへ
動画の続きを見てみよう。
まえへ
つぎへ
動画や、これまでに学んだことをもとに考えて、問題に答えよう。
をタッチして、当てはまるものを選ぼう。
私たちが食べているホタテは、海の中にただようを食べている。
生き物どうしは「」という関係で、
くさりのようにつながっている。
このようなつながりのことをという。
土
魚
小さな生き物
食べる・食べられる
見る・見られる
弱肉強食
食物連鎖
まえへ
つぎへ
動画と、これまでに学んだことをもとに考えて、問題に答えよう。
をタッチして、当てはまるものを選ぼう。
ブナの木の落ち葉は、土の中にいるなどに食べられて、
やがてそれらのふんなどになってばらばらになり、
栄養分となって土にたくわえられる。
そして山に雨が降ると、その栄養分が水といっしょに海まで運ばれ、
その栄養分によって海の中のがふえる。
アリやハチ
バッタやカマキリ
ミミズやダンゴムシ
空気
水
小さな生き物
まえへ
つぎへ
答えをたしかめよう。
私たちが食べているホタテは、海の中にただよう小さな生き物を食べている。
生き物どうしは「食べる・食べられる」という関係で、
くさりのようにつながっている。
このようなつながりのことを食物連鎖という。
まえへ
つぎへ
答えをたしかめよう。
ブナの木の落ち葉は、土の中にいるミミズやダンゴムシなどに食べられて、
やがてそれらのふんなどになってばらばらになり、
栄養分となって土にたくわえられる。
そして山に雨が降ると、その栄養分が水といっしょに海まで運ばれ、
その栄養分によって海の中の小さな生き物がふえる。
まえへ